top of page
アンカー 1
アンカー 1

 清音・濁音 

 聞き取り練習 1 

単語の最初の音が清音か濁音か聞いてみましょう音声は2回ずつ聞こえます。

清濁 聞き取り1.png

正解は、1 かん、2 がわ、3 ぎのう、4 けた、5 ごい、6 たく、7 てんか、8 だんご、9 とうし、10 どうちょう

今度は両方を聞き比べてみましょう。音声は順番に1回聞こえます。

違いがわかったら音声をまねして発音してみてください。
自分の発音とモデル音声の発音が同じか比べてみましょう。

 聞き取り練習 2 

単語の中の音が清音か濁音か聞いてみましょう音声は2回ずつ聞こえます。

清濁 聞き取り2.png

正解は、1 いき、2 かぐ、3 ふだ、4 うわき、5 いと、6 きごう、7 とうじ、8 いてん、9 しんど、10 せんぱつ

今度は両方を聞き比べてみましょう。音声は順番に1回聞こえます。

違いがわかったら音声をまねして発音してみてください。
自分の発音とモデル音声の発音が同じか比べてみましょう。

 聞き取り練習 3 

清音か濁音か聞いてみましょう音声は2回ずつ聞こえます。

清濁 聞き取り3.png

正解は、1 かし、2 きめい、3 だしゃ、4 ぼうこく、5 たいやく、6 カード、7 せんばい、8 ようと、9 まんだん、10 せいかく

今度は両方を聞き比べてみましょう。音声は順番に1回聞こえます。

違いがわかったら音声をまねして発音してみてください。
自分の発音とモデル音声の発音が同じか比べてみましょう。

 発音練習(短文)

音声をまねして発音してみましょう

01 大学(だいがく)を退学(たいがく)する
02 外国(がいこく)を開国(かいこく)する
03 右側(みぎがわ)に川(かわ)があります
04 ダニが住(す)む谷(たに)
05 牛乳(ぎゅうにゅう)パックをバッグに入(い)れた
06 この塔(とう)は銅(どう)でできている
07 顔(かお)はパサパサ、髪(かみ)はバサバサ
08 来年(らいねん)はパリかバリに行(い)きたいです
09 口(くち)を開(ひら)けば愚痴(ぐち)ばかり言(い)う
10 銀(ぎん)メダルをとったが、次は金(きん)メダルを目指したい
11 井戸(いど)に糸(いと)が落(お)ちた
12 こん棒(ぼう)を梱包(こんぽう)する
13 気候(きこう)の記号(きごう)は難(むずか)しい
14 西(にし)の空(そら)に虹(にじ)が出(で)ている
15 それを置(お)いて、こっちにおいで
16 蓋(ふた)に札(ふだ)がついている
17 当時(とうじ)は闘志(とうし)がすごかった
18 先発(せんぱつ)メンバーを選抜(せんばつ)する
19 経験(けいけん)するほど、つらさは軽減(けいげん)する
20 柿(かき)の木がある家は、いつも鍵(かぎ)がかかっている

 発音練習(会話)

音声をまねして発音してみましょう

清濁会話1.png
清濁会話2.png
清濁会話3.png
清濁会話4.png
清濁会話5.png
清濁会話6.png
無断転載を禁じます
© 2021-2025 JP-lab
bottom of page